本日はLim全グループ本社である香港法人MDS社による新プランの発表をおしらせします。
❶SCSシステムとは?
❷新プランについて
❸効果測定について
❹ご利用までの手順
❺返金保証について
❻Twitterプランについて
すでに3500万ユーザーを突破し、物の購入、情報の検索など私たちのライフスタイルの一部となったインスタグラム。インスタグラムに露出をしないビジネスやお店、店舗などは誰からも知られない時代となる一方、ファン集客を行なったり、お客様との繋がりを深めたりするためにはインスタグラムの自動運用が必要不可欠です。
しかし、インスタグラムの自動いいね、自動フォローのボットシステムは規制により不安定な状態となっております。そのため莫大な顧客ニーズがある一方で、ほとんどのボットサービスは撤退せざる得なくなりました。そんな中弊社では、インスタグラムのアップデートや、ボットの規制に左右されないサービスの開発を進め、そしてついに本日「スクリーンコントロールシステム」が提供可能となりました。
SCSとは?

SCS=スクリーンコントロールシステムとは私たちがスマートフォンをタップしたり、スクロールしたりする動作を自動で行うシステムです。従来の自動システムは自動ボットをインスタグラムのアプリ内部に導入し、いいね、フォローなどを行う一方で、Limはインスタグラムではなくスマートフォンを操作し、人間がタップしたり、人間がスクロールをする動作をインスタアプリを開き行うこととなります。これにより「人間と全く同様」のシステムの提供が可能になり、インスタグラムのアップデートや、ボットエラーなどの影響が無くなります。
またインスタグラムでは利用頻度や利用時間の特定をアカウントごとに行なっており、アプリを開いていないのにアクションを行う「ボット」では現実的にいいね、フォローなど多くのアクションすることは不可能となります。SCSでは実際にスマートフォンにてアカウントを開きアクションを行うため、より多くのアクション(アクション数の限度はあり)が可能となります。ただし、この利用時間はデバイスごとでの計測となりますため、サービスご利用中でもお客様側のアクティビティの表示はご自身の端末でご利用された時間のみ表示されますのでご注意ください。
対象プランについて
このスクリーンコントロールシステムを利用するために弊社では莫大な投資、そして機器やサーバー維持コストがかかるため、新プランでは価格の変更(¥24,980)をせていただく運びとなりました。弊社はこの自動システムが正常に作動させております数少ない企業のひとつです。また現在ビジネスプラン、レギュラープランをご利用しております方は特別対応をご用意しております。
現在スクリーンコントロールシステムが利用できるプランは以下です。
バンブープラン(¥24,980)
サポートプラン(¥39,800)
サポートプランの既存利用者様はお電話での導入対応が必要なため、SCSの導入申請が必要となります。以下の方法にしたがって管理画面より簡単に行えます。

ビジネスプランご利用者でバンブープランのご利用をご希望の場合は解約せずに管理画面の「プラン変更」にて特別バンブープランへの変更が行えます。しかし一度過去に解約をしている方などに関しましては特別価格の対象外となります。詳細はこちら。なおアクションに関しましては、日々変動するアクション上限に合わせて流動的に稼働いたしますため、アクションが多い日、少ない日などございます。そのため稼働状況の確認はデイリーの稼働状況ではなく、マンスリーなど長い期間での効果測定をお願い申し上げます。また、プラン変更を行なった場合はバンブープランとしての初決済が行われた決済日以降のシステム作動となりますことご了承ください。次回決済日まではすでに決済を行なったプランのサービスが該当となります。

システム効果測定方法

新プランご利用中の方は弊社の準備しております管理画面ではなく、実際にご自身のインスタグラムアプリにてシステムの作動状況や、効果の測定を行なっていただけます。弊社の管理画面ではお支払い方法の変更などの各種変更・設定が可能です。また弊社システムの指標は「プロフィールの訪問数」であり、フォロワー獲得数ではございません。弊社システムを通して多くの方にお客様のアカウントに訪問してもらうことは可能ですが、訪問した方がフォローするか、しないかなどは投稿やプロフィールの質によります。これに関しましても弊社では運用動画やアカウントプランニングなどをご用意しておりますため管理画面よりご確認ください。
自動いいねの確認方法ですが、お客様のプロフィールページから設定→アカウント→「いいね!」した投稿よりご確認頂けます。
当プランでの平均的なファン獲得数(フォロワー増加数)は個人系アカウントでは月間300ー600、ビジネスアカウントでは月間300ー400名程となります。
ご利用までの手順

バンブープラン、サポートプランの申し込み手順
❶サイトよりお申し込みください(担当者からの電話対応があるため平日11:00-18:00時のみ申込が可能です)
❷申し込み後に担当者から連絡があります。その際に担当者がシステムの導入サポートを行わせていただきます。
❸システム導入後は管理画面などでインスタ運用アドバイス動画講座などをご視聴いただけます。またバンブープラン、サポートプランのご利用者様は管理画面のアクション数は反映されません。
返金保証について
お申し込み後に動作が行われない場合は完全返金保証とさせていただいております。返金の対象条件に基づき返金は行われます。
また、特別バンブープラン・バンブープラン・サポートプラン以外のプランをご利用のお客様は返金審査対象外となります事ご了承ください。
❶お申し込み後システム導入サポートを受けていただいた方
弊社バンブープラン、サポートプランにお申し込みをいただくとサポート担当よりお電話にてシステムの認証サポートをさせていただきます。そちらのお電話に出ない、または認証のご対応をしていただけないお客様に関しては返金の対象外となります。返金は弊社システム導入後にシステムが作動しない場合が対象となります。
❷認証をさせていただきますとお客様のインスタグラムを弊社でもログインができるようになります。その際に弊社側でフォロー数などのシステム導入前情報のログを残させていただきます。そちらのログに基づきお客様の返金対応対象などを審査させていただきます。そのためシステム利用中のご自身での多くのアクションはお控えください。また必ず返金審査依頼を行なった後は弊社の審査のためお客様のインスタグラムのアクションを確認させていただく作業が必要となります。パスワードの変更などを行いログ確認に協力をさせていただけない場合は返金の対象外となります。返金対象はシステムが作動していない方のみです。フォロワーが増えないなどの理由はアカウントの質の問題ですため返金の対象ではありません。
❸返金審査依頼は必ずお申し込み月の25日まで(毎月24日23時59分以前)に行なってください。25日以降に返金依頼審査を行なったアカウント、またお申し込みのアカウントは返金の対象外となりますこと、ご了承ください。審査結果は通常3営業日以内に回答させていただきます。また必ずシステム利用後3営業日のご利用を行なってください。お申し込み当日に返金審査依頼などはお受付できません。その場合システム作動ができた場合は審査の対象外となります。
.
.
例:1月1日にお申し込みの方が1月24日に返金審査依頼→受付可能(審査後返金対象)
例:1月1日にお申し込みの方が1月25日に返金審査依頼→受付不可(返金対象外)
例:1月26日にお申し込みの方が1月30日に返金審査依頼→(返金対象外)
例:1月24日にお申し込みの方が1月25日に返金審査依頼→(25日以降の営業日数日の作動状況を確認し審査)
❹返金審査依頼可能期間は初月のみです。次月をまたいで行なった場合は返金審査の対象外となりますことご了承ください。
❺弊社ではこのシステムの作動を自身を持ってご案内しております。そのため通常返金ということはありえませんがよりお客様に対しご安心してご利用いただくためにこちらの保証を設けております。審査の結果万が一返金対応となった場合は、お支払いのクレジットカード会社にお支払い分全額のチャージバックが行われます。弊社側の対応は2営業日程度で行われますが、クレジットカード会社によっては数週間程度かかる場合がございますことご了承ください。
上記全てを理解した後に返金審査依頼をご希望の方はこちらから審査依頼を行なってください。
❻Twitterプランついて
弊社ではTwitterでのシステム利用も可能となりました。
インスタグラムのバンブープラント同様にSCSシステムを介して、自動いいね・自動フォロー・アンフォロー機能が作動致します。お申し込み方法につきましては、こちらよりバンブープラン申し込みページからお申し込み頂けます。
また、申し込み者名には必ず(Twitter)とご入力いただくことでお申込が可能となります。