こちらのページではMEO上位表示を目指す上で必須となるGoogleマイビジネスの運用方法マニュアル紹介しています。
マイビジネスの運用について
Googleで「エリア」×「業種」を検索した際、マップと連動して店舗情報が記載されたGoogleマイビジネスが表示されます。
このGoogleマイビジネスの掲載順位を上位表示させる対策全般をMEO対策と言います。
MEO対策では、競合分析・キーワード選定・被リンク施策・サイテーション施策などが行われますが、前提としてGoogleマイビジネス情報が充実していなければ対策しても効果が薄いです。
なぜならGoogleは検索ユーザーに有益な情報を届けることを目的であり、そのためのアルゴリズムを組んでいるからです。
そのため、Googleマイビジネスを日々運用し、情報が充実したコンテンツに育てることはMEO上位表示を狙う上で必要不可欠です。
マイビジネス運用初期STEP編
Lim-MEOにお申し込み後、始めの10日間で行うべき項目を運用マニュアルに合わせて解説しております。
まず何から行うべきかをデイリーで記載していますので、まずはこちらをご覧下さい! →【Googleマイビジネス運用マニュアル 初期STEP編】をご参照下さい。
マイビジネスの運用方法
マイビジネスの日々の運用方法は以下の5つです。
⑴ 日々の投稿
⑵ 写真の追加
⑶ 動画の追加
⑷ 口コミの管理
⑸ サイテーション
Lim-MEOでは施策として最も重要な競合調査・キーワード選定・マイビジネス情報最適化・被リンク施策・サイテーション施策などを行いますが、上記の5つはお客様に運用いただく項目となっております。
日々の投稿
マイビジネスでは投稿機能が使えてお店の情報を発信することができます。
投稿することでマイビジネスに訪れた検索ユーザーにお店の特徴・魅力・雰囲気などを伝えることができます。
写真と文章を合わせて投稿することで商品・サービスの品質や値段なども的確に伝えることができ、来店や予約の購買行動を促せます。
他にも商品についての詳細を投稿できたり期間限定のサービス紹介、クーポン発行なども行えるので積極的に投稿していきましょう!
※ホテルや旅館など、一部カテゴリーによっては投稿機能が使えない業種もございます。
詳しい投稿方法やコツは
→【Googleマイビジネス運用マニュアル 投稿編】をご参照ください。
写真の追加
マイビジネスでは投稿とは別の項目で写真を掲載できます。
たくさんの写真を掲載することでお店の商品・サービス・雰囲気・スタッフなど様々な情報を検索ユーザーに届けることができます。
写真の質、種類、数もMEO掲載順位に大きく関係してくるためできるだけ多くの写真を追加するようにしましょう!
詳しい写真の追加方法やコツは
→【Googleマイビジネス運用マニュアル 写真編】をご参照ください。
動画の追加
マイビジネスでは写真の他に動画も追加することができます。
4Gから5Gに切り替わるなどインターネット環境はどんどん整ってきていて、通信速度が早くなりることで動画コンテンツの需要が確実に伸びると言われています。
世界のIT業界を牽引するGoogleでも動画コンテンツは高く評価されている傾向にあります。
これはMEOも例外ではなく、動画が掲載されているマイビジネスは上位表示される傾向にあります。
また動画は短い時間で与える情報が多いこともメリットです。
動画をしっかり加えているマイビジネスは少なく、同じエリアの同じ業種のお店と差別化できるチャンスでもあるので動画は追加するようにしましょう!
詳しい動画の追加方法やコツは
→【Googleマイビジネス運用マニュアル 動画編】をご参照ください。
口コミの管理
マイビジネスではお客様から口コミと評価をもらえます。
そして口コミは返信することができ、しっかりと返信することで信頼関係が築けるためリピーターになってくれるメリットがあります。
また、口コミは誰でも閲覧することができるので、良い口コミが増えれば他の検索ユーザーに良い影響を与えてくれます。
お店にとっては嬉しくない口コミが書かれた場合でも、しっかりと紳士的に返信することでお店の信用を取り返せます。
あまりにも悪意のある口コミが書かれた場合にはGoogleに削除申請を出すこともできます。
詳しい口コミの管理方法やコツは
→【Googleマイビジネス運用マニュアル 口コミ編】をご参照ください。
サイテーション
MEO順位にはお店の知名度や話題性なども関係してきます。
オンライン上での知名度や話題性を獲得する施策を「サイテーション」と呼びます。
サイテーションはお店でのSNS運用や拡散で獲得することができ、実際に対策しているお店も意外と多く見かけます。
毎日の少しの努力で結果が大きく変わるものなので、しっかりとサイテーション施策も行っていくことが重要になります。
詳しいサイテーションの方法やコツは
→【Googleマイビジネス運用マニュアル サイテーション編】をご参照ください。
今回紹介した上記5つはMEO上位表示には欠かせない項目です。
各項目のマニュアルを読み、しっかりとマイビジネスを運用していくことが店舗売上や認知獲得への近道です!
※ Googleマイビジネスの効果はハッキリと把握することができます。
詳しいマイビジネスの効果確認の見方・方法は
→【MEO効果確認の方法】 をご参照ください。