こちらのページではMEO上位表示を目指す上で必須となるGoogleマイビジネスの運用方法マニュアル紹介しています。今回は「サイテーション編」です。
サイテーションとは?
サイテーションとは、SNSやウェブ上で企業名、店舗名、電話番号、サービス名、Webサイト名、テキスト状のURLなどについて言及される事です。
簡単に言い換えると、「オンライン上でお店についてどれだけ語られているか」ということですね。
Googleはオンライン上で多くの人から評価されているコンテンツを上位表示させるので、オンライン上で知名度が高いお店はMEO上位表示されやすくなります。
“知名度とは、ビジネスがどれだけ広く知られているかを指します。ビジネスによっては、オフラインでの知名度の方が高いことがありますが、検索結果にはこうした情報が加味されます。”
引用元:Googleマイビジネスヘルプ
サイテーションを獲得することで、MEOで上位表示される可能性が高くなりマイビジネスへの訪問数や来店数に大きく影響してきます。
サイテーション獲得方法
サイテーションを獲得する方法として以下のような施策が考えられます。
・自社SNSでの発信
・友人、知人、フォロワーに拡散してもらう
・ポータルサイトへの店舗情報発信
自社でのSNS運用や拡散されやすいコンテンツ作りが重要になってきます。
このサイテーション効果はMEOだけでなく、SEOにも効果的なので自社HPを上位表示させたいと考えている方は積極的に行うべきです。
サイテーションを高めるコツ
ただ待っていてもお店の話題がオンライン上でどんどんあがっていくということはほとんどありませんので、あまり期待せず、サイテーションを高める施策を積極的に行っていきましょう!
コツとして
・SNS拡散による特典を付与しましょう。
・独自性のあるメニューやサービスを展開しましょう。
・店舗のSNSアカウントを作成し、運用しましょう。
などがあげられます。
「SNSに投稿してくれたらドリンク1杯無料!」など、拡散するメリットを明確にしてあげると協力してもらいやすいです。
また、そのお店だけにしか無いメニューや見た目、味、サービス内容に独自性があれば拡散され話題になりやすいです。SNSでバズるような新メニューを開発してみるのも良いですね。
SNSで話題になるためには定期的に発信していかなければいけません。
店舗でSNS運用担当者などを決め、計画的に発信を続けていくことが大切になります。
まとめ
ユーザーにとって有益な特典や情報を付与することで、ソーシャルシェアの獲得が期待できます。
積極的にSNSを活用し、店舗のPRを行いながらサイテーションを高めていきましょう。
サイテーションが獲得できればマイビジネスの上位表示もしやすくなりますし、SNSきっかけでの来店も増えるためしっかり活用していきましょう!