こちらのページではMEO上位表示を目指す上で必須となるGoogleマイビジネスの運用方法マニュアルを紹介しています。今回は「写真編」です。
マイビジネスの写真はすごく重要!
Googleで検索してMEO(マップ)が表示される際に、ビジネス名と写真がまず目に止まります。
写真はマイビジネスの訪問率、そしてお店への来店に大きく関係してきます。
例えば、渋谷で「ラーメンが食べたい」と思った時にどのお店に行くか決めていなかったら
『渋谷 ラーメン』とGoogleで検索すると、MEOが最上位に表示されます。
その際にラーメンの写真がたくさん載っているお店とたった1枚しかラーメンの写真が載ってないお店だったら確実に前者のお店に行きますよね。
写真を見て「あ、このお店美味しそう!」「好きな雰囲気だな」と判断する検索ユーザーが大多数であり、Googleは写真が充実しているマイビジネスをMEO上位表示させる傾向にあります。
そのためマイビジネスで写真を充実することはMEO上位表示に必須事項になります。
【POINT!】
Googleはユーザーに有益な情報を届けたいと考えています。
そのため、お店の商品・様子・スタッフがしっかりと分かる写真を掲載しているビジネスリスティングはMEO上位表示につながりやすいです。
写真掲載前の注意点
写真投稿では、以下の事項に注意してください。
・ガイドラインの条件を満たさない写真は反映されない
・投稿してから反映されるまでに2~3日かかることもある
・トップに出る写真は自身で選べない
・パソコンとモバイルでは写真管理機能が異なる
Googleが定めるガイドラインに沿っていない場合は写真を投稿しても反映されない場合があります。
・形式: JPG または PNG
・サイズ: 10 KB~5 MB
・最小解像度: 縦 720 px、横 720 px
・品質: ピントが合っていて十分な明るさのある写真。大幅な加工や過度のフィルタ使用は避け、雰囲気をありのままに伝える画像を掲載すること。
また、以下のGoogleポリシーに反する内容を含む投稿は削除の対象となります。
・ビジネスと全く関係性のないもの
・個人情報が公開されているもの
・不正なソフトウェアへのリンクが含まれているもの
・アダルトコンテンツが含まれているもの
上記の注意点を頭に入れて写真を投稿していきましょう!
写真の満たしておくべき条件
・外観写真・・・3枚以上
・内観写真・・・3枚以上
・商品の写真・・・3枚以上
・サービスの内容をあらわす写真・・・3枚以上
・メニューの写真(飲食店)・・・3枚以上
・共有エリアの写真(ホテルやジムなど)・・・1枚以上
・客室の写真(宿泊施設)・・・3枚以上
・スタッフの写真・・・3枚以上
上記の条件は、Googleが公式発表している最低限の写真追加数です。
少なからず、これらの条件を満たしているマイビジネスはMEOで他社と比較して上位表示されやすいですし、他社よりも多くのお店の魅力がお客様に届けられるということになります。
写真の投稿方法
1. マイビジネスにログイン後、サイドメニューの「写真」か画面上の
「写真を追加」をクリックします。
2. 写真を投稿する前に、写真のカテゴリーを選びましょう。
・オーナー提供
・ユーザー提供
・360(360°ストリートビュー)
・動画
・店内
・外観
・食品と食料(飲食店)
・メニュー
・チーム
などがあります。業種によって多少カテゴリーが異なりますが、基本的には上記のものになります。
ユーザー提供はお店を訪れたお客様が投稿してくれる写真ですので気にしなくて大丈夫ですが、他のカテゴリーは全て3枚以上の写真を追加するようにしましょう。
これらのカテゴリーをしっかりと網羅しているマイビジネスは、検索ユーザーが足を運ぶ前からお店の状況がよく理解でき、実際に来店した際のよくあるギャップが少ないです。
「行かなきゃ良かった…」なんて検索ユーザーが後悔しやすいマイビジネスより、あらかじめお店の様子が分かるマイビジネスが上位表示されるのは当然ですよね。
※2020年1月15日現在、タブレットからの投稿だとカテゴリーは選択できず、全てオーナー提供の写真として投稿されるとGoogleから回答をいただいております。
3. カテゴリーを選択後、右上の青い+ボタンを押します。
4. パソコンから写真を選択すれば完了です。
写真投稿のコツ
マイビジネスで写真を投稿する際には以下のことを意識してください。
・来店したお客様目線の写真を投稿する
・サービスを色んな角度から見れる写真を投稿する
・外観は朝、昼、夜の3パターンを投稿する
・店内は内装がわかりやすい(人が少ない)写真と賑わっている写真を投稿する
・スタッフの写真は必須で投稿する
・サービス提供している写真を投稿する
・各カテゴリーに適した写真を投稿する
・綺麗な写真を投稿する
簡単にまとめると、あなたがお客様の立場なら行きたくなるような写真ということです。
写真の数も少ないより多い方が間違いなく良いですね!
ロゴ・カバー写真を設定する
マイビジネスではカテゴリーとは別に、ロゴ・カバー写真を設定することができます。
・ロゴ:ロゴを掲載すると、Google サービス上でお客様のビジネスが目に留まりやすくなります。
・カバー:カバー写真を掲載するとページの個性をアピールできます。カバー写真は、お客様のリスティングに優先的に表示する写真として設定されます。ただし、希望した写真が必ず最初に表示されるとは限りませんので、ご了承ください。
出典元:Googleマイビジネス ヘルプ
マイビジネスに投稿した写真は、自身でどの写真をナレッジパネルに表示させるか設定することができませんが、ロゴ・カバー写真を設定することで優先的にナレッジパネルに表示してもらえる可能性が高くなります。
設定方法:写真の概要項目からロゴ・カバーをそれぞれ選択し、写真を投稿する。
ストリートビューを追加しよう!
ネット上からでもその場にいる風景を見ることができるGoogleストリートビュー。
「お店の近くだけど、場所がよくわからない」なんて時にも非常に役に立つサービスですね。
360°ストリートビューはお店までのルートを検索する際に使われるため、追加するようにしましょう。
また、外だけではなく店内の360°ストリートビュー(インドアビュー)も必要です。
マイビジネスでこのインドアビューを導入している店舗は非常に少ないですが、逆に導入しているマイビジネスはMEO上位表示されやすい傾向にあります。
このように、建物内・店内を360°パノラマで見渡すことができるので検索ユーザーからは実際にお店に訪れたように感じることができます。
ストリートビューの撮影について
360°ストリートビューは専用のカメラなどが必要になりますので、必要な方は専門業者にお願いするしかありません。
ストリートビューではありませんが、360°パノラマ映像ならスマホのアプリで簡単に撮れますのでそちらをお試しください。
まとめ
マイビジネスの写真を充実させることでMEO順位表示、マイビジネスからの来店を見込めることはご理解いただけたでしょうか?
写真はMEO対策として必須の項目になりますので以下のことを意識してどんどん投稿していきましょう。