こちらのページではお申し込みいただいたお客様にお送りしているヒアリングシートとチェックシートについて解説していきます。
なお、ヒアリングシートの記入方法は【ヒアリングシート記入方法】のページをご確認下さい。
ヒアリングシートって?
Lim-MEOにお申し込みいただいた全てのお客様にお送りしているシートで、お店の細かい情報を記入していただければ、サポートチームがマイビジネスに反映させます。
ヒアリングシートでお伺いする内容はお店のカテゴリーによって異なりますが、主に以下の内容です。
・ お支払い方法
・ サービスについて
・ バリアフリーについて
・ プランについて
・ 特徴について
・ 設備について
・ お店のこだわり、特徴(自由記入)
・ 開業日
etc...
例えば、飲食店であればどんな料理があるか、美容院であればどんな施術が可能かなど細かい項目が用意されています。
これらの情報を正確にマイビジネスに反映させることでMEO上位表示が獲得しやすくなりますので、ぜひご協力下さい。
ヒアリングシートのメリット
ヒアリングシートを記入いただくことで得られるメリットは
1. MEO上位表示が獲得しやすくなる
1番大きなメリットは、MEO上位表示が獲得しやすくなることです。
Googleはオンライン上(お店のHPやブログなど)でどんなお店なのかを把握し、検索した人に合わせて検索結果を表示させます。
そのため、マイビジネスにお店のHPやブログなどで記載されている細かい情報を記載することで、より最適に検索結果として表示できます。
さらにマイビジネス情報を細かく記入している=検索ユーザーにとって親切なコンテンツとして認識されるので、Googleからの評価もしっかり得られます。
2. キーワード選定の精度向上
Lim-MEOにお申し込みいただいたさいに、まず最初にキーワード選定がAIにより行われます。
このキーワード選定はAIがオンライン上(お店のHPやブログなど)から得られる様々な情報を分析した結果をはじきだしています。
つまり、お店のHPやブログなどから得られない情報からはキーワードの候補は出てきません。
例えば、お店のHPに「食べ放題」と記載されていれば『〇〇 焼肉 食べ放題』のようなキーワード選定も候補に入りますが、オンライン上で食べ放題のあるお店というのが確認できなければ候補として上がりません。
ヒアリングシートを記入していただくことで「食べ放題のあるお店」とサポートチームが目視で確認できればAIにその情報を反映させることができますので、さらに最適なキーワードが摘出される可能性もあります。
3. サポートチームとの情報共有
マイビジネスを管理しているLimのサポートチームに正確な店舗情報を共有することで、常にマイビジネスで正確な情報を記載しておくことが可能になります。
Googleは常に検索ユーザーに最適な情報を届けようとするので、マイビジネス情報に誤りがあれば訂正の提案をしてきます。
前述したように、Googleはオンライン上(お店のHPやブログなど)から情報を得ているので本当は正しい情報でも訂正提案してくることもあります。
その際にサポートチームが本当に正しい情報を知っていれば「Googleさん、本当は食べ放題があるお店なんですよ」と伝えることができます。
チェックシートって?
ヒアリングシートと一緒に送られるチェックシートはお客様ご自身で行っていただくマイビジネス運用にご活用いただけます。
お申し込み時にお送りしている運用マニュアルを満たしているかを可視化して把握できるシートとなっております。
主な内容は以下の通りです。
・ 投稿について
・ 写真について
・ 動画について
・ 口コミについて
・ サイテーションについて
上記の大項目をさらに細かく具体的に分けたものとなっています。
MEO上位表示獲得の前提として、マイビジネスが充実していることは必須です。
そのため、チェックシートの項目は最低でも満たすように意識すると、MEO上位表示が目指しやすくなります。
また、ゴールドプランのお客様も提供していただく写真や口コミ促し、サイテーションに対して使えますのでぜひご活用ください。
まとめ
ヒアリングシートとチェックシートはMEO対策の1つです。
ヒアリングシートとチェックシートを活用してMEOで上位表示を目指しましょう!
ご不明点などがございましたらサポートチームまでお気軽にご連絡ください。
サポートチーム問い合わせ: support@lim-japan.com