こちらのページでは、Googleマイビジネスのインサイトに関して解説していきます。
インサイトから読み取れる情報や見方を詳しく解説しますので、日々のマイビジネス運用にご活用下さい。
インサイトとは
インサイトとは、ビジネス リスティングがウェブ上でどのように検索されたかを確認できます。ビジネス情報の検索には Google 検索や Google マップが使われることが多いため、インサイトではユーザーがそうした Google サービスでお客様のビジネス リスティングをどのように検索し、その後にどのような行動をとったのかに焦点を当てています。
インサイトを見れば、自社のビジネス リスティングが集客・認知拡大にどのくらい影響しているかを読み取ることができます。
インサイトの仕組み
インサイトのデータには、オーガニック検索結果と Google 広告の両方における表示回数、検索情報、ユーザーの行動が含まれます。Google インサイトでは、ユーザーがお客様のリスティングに対してどのように行動したのかについて次の情報を参照できます。
・ビジネスの検索に使用された検索語句
・ユーザーがお客様のビジネス情報を検索した方法
・ユーザーがお客様のビジネス情報の検索に使った Google サービス
・ユーザーの行動
・写真
・ビジネスが認知されている要因
ビジネスの検索に使用された検索語句
こちらはGoogle でお客様のビジネスを見つけるために使用されたクエリです。
インサイトタブでは、お客様のビジネスについての一般的なクエリや検索の傾向を追跡できます。
検索クエリは、ユーザーがローカル検索とマップでお客様のビジネスを見つけるために使用したクエリに重点を置いています。
過去 1 週間、過去 1 か月間、過去 3 か月間に使用されたクエリが表示されます。ユーザーのプライバシーを保護するため、Google のプライバシーの基準を満たすクエリのみが含まれます。
ユーザーがお客様のビジネス情報を検索した方法
この項目では、お客様のビジネスを見つけたユーザー数と見つけた方法を確認できます。ダッシュボードでグラフをクリックまたはタップすると、それぞれの検索方法でお客様のビジネスを見つけたユーザーの割合が表示されます。
直接検索数: お客様のビジネスの名前や住所を直接検索したユーザー。
間接検索数: 提供している商品やサービス、またそのカテゴリを検索し、お客様のリスティングが表示されたユーザー。ビジネスに関連するキーワードによる検索で、お客様のリスティングが検索される大半はこの関節検索になります。
ブランド検索数: お客様のブランドや、お客様のビジネスと関連のあるブランドを検索したユーザー。このカテゴリは、ブランド検索でお客様のリスティングが 1 回以上表示された場合にのみ表示されます。
合計検索数: 直接検索数、間接検索数、ブランド検索数の合計。
ユーザーがお客様のビジネス情報の検索に使った Google サービス
インサイトのこの項目では、Google 検索や Google マップでお客様のビジネスを見つけたユーザー数を確認できます。次の各サービスを通じてお客様のリスティングが表示された回数を確認できます。
検索経由の表示: Google 検索を使用してビジネスを見つけたユーザー。バルクレポートに「検索経由の表示回数」として表示されます。
マップ経由の表示: Google マップを使用してビジネスを見つけたユーザー。バルクレポートに「マップ経由の表示回数」として表示されます。
合計表示回数: Google 検索と Google マップ経由の両方の合計表示回数。
それぞれのサービス経由でお客様のビジネスを見つけたユーザー数の詳細を、日付別に確認するには:
確認する日付を選択します。
パソコン: 確認する日付にカーソルを置きます。
モバイル: 確認する日をタップします。
グラフの右側で、チェックボックスをクリックしてフィルタをオンまたはオフにします。
注: このグラフは、Google 検索や Google マップのさまざまなセクションでお客様のビジネスが表示された回数を表します。ここでは表示回数の合計が表示されるため、同じユーザーに Google 検索と Google マップの両方でビジネスが表示された場合は、表示回数は 2 となります。
ユーザーの行動
この項目では、ユーザーが Google でお客様のリスティングを見つけてからどのような行動をとったかを確認できます。グラフには、表示されたリスティングで以下の行動をとったユーザーの数が表示されます。
ウェブサイトへのアクセス: ウェブサイトを閲覧したユーザー。バルクレポートに「ウェブサイトへのアクセス数」として表示されます。
ルートのリクエスト: ビジネスまでのルートをリクエストしたユーザー。バルクレポートに「ルートの照会数」として表示されます。
通話したユーザー数: ビジネスに電話をかけたユーザー。バルクレポートに「通話数」として表示されます。
合計アクション数: ウェブサイト、ルート、通話に関するユーザー行動の合計数。
このユーザー行動から、実際にマイビジネスを通してお店への予約・来店数を予測することが可能なります。
MEO対策の効果を測る際には、このユーザー行動の変化に注目しましょう。
写真
この項目では次のグラフを使って、お客様のリスティングと関連付けられた写真の枚数と表示回数を、同業他社と比較して参照できます。
写真の閲覧数: お客様の写真が閲覧された回数です。
写真の枚数: ビジネス リスティングにアップロードした写真の枚数です。
左上にあるプルダウン メニューで、データを表示する期間を先週、先月、3 か月前から選択できます。グラフの特定の日にカーソルを合わせると、その日付のデータのみが表示されます。
周辺地域に同業他社が十分にある場合、お客様の写真データを同業他社の写真データと比較した折れ線がグラフに表示されます。たとえば、レストランを経営している場合、お客様のビジネスを周辺地域の他のレストランと比較したデータが表示されます。グラフの右側には、選択したデータポイントに基づいた写真の合計枚数が表示されます。
ビジネスが認知されている要因
この項目では、お客様のレストランやカフェについてのユーザーの意見(例: 居心地が良い、ロマンチック、カクテルで有名など)を確認できます。
ユーザーの意見はそれぞれの経験に基づいているため主観的なものですが、このようなお店の雰囲気や居心地についての評価は、その他のユーザーにとって貴重な情報になると考えられています。不正確であることが証明されない限り、この情報が削除されることはありません。