
こちらのページでは、MEOに関するお役立ち情報を発信していきます。
2019年10月末にGoogleが新たにモバイル(スマホ)ローカル検索結果に「写真で検索」機能を追加したことについて解説していきます。
まだマイビジネスで写真が充実していない店舗は要チェックです。
写真で検索カルーセルとは?
今回、Googleが導入した機能はモバイル=スマートフォンで検索した時にのみ表示されるものです。
「エリア×業種」で検索した際にMEOは検索結果として表示されやすいですが、モバイルローカル検索結果として「写真で検索」が表示されるようになりました。
こちらは「新宿 ケーキ」で検索した際のモバイル検索結果です。
新宿にあるケーキ屋さんが「写真で検索」というラベルのカルーセルの中に写真で並んでいます。
※カルーセルとは、タッチ操作で左右にスライドして項目を入れ替えることができる表示領域です。

こちらは「八王子 カレー」で検索した際のモバイル検索結果です。
八王子にあるカレー屋さんが「写真で検索」というラベルのカルーセルの中に写真で並んでいます。

このように、マイビジネスが直接クリックされなくても「写真で検索」から検索ユーザーにアプローチすることが可能になり、新たな顧客流入経路の確保が見込めるようになりました。
「写真で検索」を対策しよう!
「写真で検索」だと画像でサッサとスライドさせるだけでイメージが伝わるので、検索ユーザーにとって比較が容易に行えます。
お店の魅力が最も伝わる写真を「写真で検索」に表示させたいと誰もが思いますよね。
写真で検索のカルーセルに表示される写真は、マイビジネスに掲載されている写真になります。
つまり、「写真で検索」の対策=マイビジネスの写真充実と言っても過言ではありません。
マイビジネスの写真項目が充実していれば「写真で検索」からの来店やウェブサイト閲覧に繋げやすくなります。
ただ、マイビジネスに投稿された写真からどの写真が選ばれるかは決まっていないようで例によってランダムの可能性もあります。
しかし、マイビジネスのカバー写真で設定した写真が選択される可能性が高いので、まだマイビジネスでカバー写真を設定していない方はすぐに設定しましょう。
カバー写真の設定方法は【Googleマイビジネス運用マニュアル写真編】に記載されていますのでご覧下さい。
まとめ
今回紹介した「写真で検索」機能は検索ユーザーにとって、より比較がしやすくお店を探しやすくする便利な機能です。
そして、マイビジネス運用側にとって、マイビジネスの写真の重要性がより上がりました。
・ モバイル(スマホ)でのみの検索結果で表示される
・ カルーセルで表示され、比較が容易
・ マイビジネスの写真が選択される
・ マイビジネスでカバー写真は設定するべき
上記4点を意識して、「写真で検索」からの顧客流入を狙っていきましょう!